TOPへTOPへ

予防接種

随時予防接種を実施しております。

随時予防接種を実施しております。横浜市に在住の方が対象となる予防接種(公費接種)と、任意接種(自費)についての各種ワクチンを取り揃えております。

※インフルエンザワクチン(公費・任意)と帯状疱疹ワクチン(公費)は、Webでも予約可能です。その他のワクチンをご希望の方は電話(045-443-7073)でご予約ください。

インフルエンザワクチン
(令和7年度)

① 公費接種:
2,300円(自己負担額)

  • 対象者:横浜市に住民登録があり、接種日現在で次の1・2のいずれかに該当する方
    1. 65歳以上の方
    2. 60歳以上65歳未満の方で、心臓、じん臓、呼吸器の機能、又はヒト免疫不全ウイルスにより免疫機能に1級相当の障害のある方
  • 期間:2025年10月1日(水) ~ 2025年12月31日(水)

※生活保護者・市町村民税非課税者は無料で接種できます。

② 任意接種:3,000円

  • 対象者:中学生以上
  • 期間:2025年10月1日(水) ~ 2026年上旬

帯状疱疹ワクチン

① 公費接種

  • 対象者: 横浜市に住民登録があり、2025年度(2025年4月~3月)に以下に該当する方
    ・2025年度内に65歳になる方(昭和35年4月2日〜昭和36年4月1日生まれ)
    ・経過措置:年度内に70・75・80・85・90・95・100歳になる方(100歳以上は2025年度のみ)
    ・60歳以上65歳未満の方で、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能に1級相当の障害のある方

ワクチンの種類と自己負担額 

  • 弱毒生ワクチン(ビケン) を1回 4000円
  • 組換えワクチン(シングリックス) を2回 10000円/回 , 2ヶ月間隔

※非課税世帯・生活保護受給者の方は、自己負担なし(無料)で接種できます。

② 任意接種

  • 対象者:公費接種に該当せず、任意接種をご希望の方(50歳以上推奨)
    ・弱毒生ワクチン(ビケン)を 1回 8250円
    ・組換えワクチン(シングリックス)を2回 22000円/回, 2ヶ月間隔

新型コロナウイルス予防接種 
(令和7年度)

① 公費接種:
7,000円 (自己負担額)

  • 対象者:横浜市に住民登録があり、接種日現在で次の1・2のいずれかに該当する方
    1. 65歳以上の方
    2. 60歳以上65歳未満の方で、心臓、じん臓、呼吸器の機能、又はヒト免疫不全ウイルスにより免疫機能に1級相当の障害のある方
  • 期間:2025年10月1日(水) ~ 2026年2月28日(土)

※生活保護者・市町村民税非課税者は無料で接種できます。

② 任意接種:16,500円

  • 対象者:中学生以上
  • 期間:2025年10月1日(水) ~ 2026年上旬

※①、②ともファイザー製のコミナティ筋注シリンジを使用

肺炎球菌ワクチン

 ① 公費接種

  • 対象者:横浜市に住民登録があり、過去に自費(任意接種)を含め一度も23価肺炎球菌ワクチンを接種したことがなく、接種日現在で次の1、2のいずれかに該当する方
    1. 65歳の方
    2. 60歳以上65歳未満の方で、心臓、じん臓、呼吸器の機能、又はヒト免疫不全ウイルスにより免疫機能に1級相当の障害のある方

② 任意接種

  • 対象者:公費接種に該当せず、任意接種をご希望の方
    ・ニューモバックスを1回(5年毎):7500円/回
    ・プレベナーを1回:12000円

任意(自費)接種ワクチン

医師による診察があります。下記料金はすべて診察料を含んでいます。
診察で来院の際にも接種が可能ですが、ワクチンの準備のため、1週間前に電話でのご予約をお願いします。(インフルエンザワクチンは電話不要)
原則としてキャンセル不可です。体調が優れない方は、日時の調整をお願いします。

任意接種一覧

予防接種 料金(税込, 1回分) 備考
インフルエンザワクチン(令和7年度) 3,000円 通常1回, 中学生以上
新型コロナウイルスワクチン
(コミナティ, ファイザー製)
16,500円 1回, 中学生以上
帯状疱疹ワクチン
(弱毒生ワクチン, ビケン)
8,250円 1回, 50歳以上推奨
帯状疱疹ワクチン
(組換えワクチン, シングリックス)
22,000円 2回(間隔2ヶ月以上), 50歳以上推奨
肺炎球菌ワクチン(ニューモバックス) 7,500円 1回(間隔5年), 基礎疾患のある方
肺炎球菌ワクチン(プレベナー) 12,000円 1回, 基礎疾患のある方
麻疹風疹混合(MR) 9,000円 1回, 抗体価が低い成人
水痘ワクチン 8,000円 2回(間隔1~2ヶ月), 未罹患・抗体陰性の成人
おたふくかぜワクチン 6,000円 2回(間隔4週), 未罹患・抗体陰性の成人
A型肝炎(エイムゲン) 8,500円 2回(間隔6ヶ月) 海外渡航者・食品関連従事者
B型肝炎(ビームゲン) 6,000円 3回(0・1ヶ月・6ヶ月), 医療従事者・感染リスクが高い方
破傷風トキソイド 3,100円 2~3回(0・1ヶ月・6ヶ月), 外傷時の感染予防
日本脳炎ワクチン 6,700円 2回(1~4週間隔), 流行地域渡航者
狂犬病ワクチン 16,000円 3回(0・1週・3~4週) ,流行地域渡航者